Data Analystのメモ帳

機械学習とかデータ分析とかしているData Analystのメモ帳です

ドメイン知識について解説してみた

f:id:Grahamian:20210722125857p:plain

データサイエンティストとかデータアナリストみたいな仕事をしていると「ドメイン知識」って言葉を聞くとおもうのですが、具体的な内容や身につけ方を解説している記事などが見つからなかったので配信を通して自分なりに解説してみました。

youtu.be

詳しくは配信を見てね!って感じなんですけど私が言いたいことは下記の2枚のスライドに集約されています。

f:id:Grahamian:20210722005702p:plain

f:id:Grahamian:20210722005709p:plain

ドメイン知識って、プロダクトや現場をブラックボックスにできるビジネスモデルみたいな領域から始まって、業界や商習慣などを理解する次のレイヤーがあって、最後は具体的でサービスごとに異なる現場やシステムの特徴の3つレイヤーに分解できるよねって話をしています。
上のほうが汎用的で下にいくほど社内で有識者を探したりしないといけないという構造です。
この構造や理解の仕方は現状で思いついている整理なのですが、もうちょっとわかりやすく使いやすい形に整理し直せる気はしている。良い方法あったら誰か教えて。

一般に、データを分析したり実験といった科学的検証をおこなうためには対象の構造や特徴、実験の性質を理解している必要があります。
これはビジネスアナリティクスというか科学的検証という行いをするために必要不可欠なことなんですけど、地味だからなのか話題になりにくい感じがしますね。

もし、ほかにも解説してほしいネタとかあったら言ってもられば解説していきたいと思うので動画のコメントやTwitterで教えていただければ嬉しいです。

↓チャンネル登録よろしく↓

www.youtube.com